バンダイ宇宙空母ブルーノア レストア計画(その9:ちょっと変更w)
少し前に双葉の模型板に晒したところ、
ようつべのコマ送りよりも見やすい画像をアゲてくれた方がいたので、早速手直し入れちゃいましたw
修正場所は、『コスモ』用の艦首下面です。
ようつべの不鮮明なコマ送りでは「何個か丸いでっぱりが有るなぁ」程度にしか読み取れなくって、バルジ状に2個貼りつけておいたのですが、
実際には少し甲板状のディテールが有って、その上に前2基・後ろ1基の連装砲塔になってるようです。
そこで、既に作った現物のラインと整合させつつ甲板作って、
市販の金属パーツやら0.5mm真鍮パイプやらでチマチマ砲身を作ってこんな感じに♪
墨の拭き取り汚いなぁ…まぁ、そこらはボチボチw
取り付けてみたらこんな感じになります
対空機銃に見えますが、サイズ的には昭和ヤマトの副砲くらいありますw
ついでに、艦橋周辺の対空砲群も「穴の開いた只の棒」状の砲身から、少し見栄えをよくしてみました♪
<オマケ>
先日の大阪モデフェス会場にて
「気づいたらアルカディア号の右舷レーダーが無くなってる」事案が発生w
当然、作品の撤収までに周辺を探しまくりましたが発見できず、
ならば運搬箱の中にパーツが有るかと思ったのですが、とうとう見つからず…
結局、0.3mmと0.5mmプラ板を組み合わせて、枠組んで桟入れて…
この際、両舷とも自作品に置き換えちゃいました
やればできる子(自称)、へてかるぴですw
この際、追加で空中線張りもやっちゃおうかな…
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おお、これは良い資料!
DVD持ってる人のスクショなんでしょうかね。
昔一時期LDボックス持ってたけど、当時VHSダビングはしたけどまだDVDレコーダーとか持って無い頃だったからデジタル化はしないまま手放しちゃったんですよねぇ。
しかし、さすがの双葉でも設定画稿は出て来ない辺り、内部資料止まりで世に出て無かったんですかねぇ、ブルーノアコスモ。
自分相変わらずプラモチベーションが家出したまま消息不明状態です。
今はソードシールド出ちゃったから余計にww
DVD持ってる人のスクショなんでしょうかね。
昔一時期LDボックス持ってたけど、当時VHSダビングはしたけどまだDVDレコーダーとか持って無い頃だったからデジタル化はしないまま手放しちゃったんですよねぇ。
しかし、さすがの双葉でも設定画稿は出て来ない辺り、内部資料止まりで世に出て無かったんですかねぇ、ブルーノアコスモ。
自分相変わらずプラモチベーションが家出したまま消息不明状態です。
今はソードシールド出ちゃったから余計にww
ブルーノア、スレも見ました!
やはり賢者が集まるあの場所は、イイですなあ。。
自分もいつの日かマネしてブルーノア作りたいです。(僕が真似するのはへてかるぴさんの作品ですがw)
アルカディア号の右舷レーダー修復もスゴイ!
自分的には、完成済案件の修理とかって、すごく腰が重くなるので。。(笑)
やはり賢者が集まるあの場所は、イイですなあ。。
自分もいつの日かマネしてブルーノア作りたいです。(僕が真似するのはへてかるぴさんの作品ですがw)
アルカディア号の右舷レーダー修復もスゴイ!
自分的には、完成済案件の修理とかって、すごく腰が重くなるので。。(笑)
No title
昭和アニメ特有の「作画ミス」というのもあるので、「はたしてこれで?」という組んだ時の自信があまりないですよね。実際、ブルーノアのようにあまり資料が無いアニメだと、組んだ後にかなり作画と違ったりするのに気づくし、混乱を招いたりするのに事欠かないです。こちらのケースでは艦底部の砲塔は戦略空母時の艦底に穴を開けるのがイヤだったので、差し替え艦底パーツという方式にしたのですが。
アルカディア号が・・・・・・ハーロックが亡くなる事への報せだったのでしょうか・・・・・・。
アルカディア号が・・・・・・ハーロックが亡くなる事への報せだったのでしょうか・・・・・・。
Re: No title
> アイラさん
ホント、資料の無さったらないですねw
まぁこんな事もあろうかと、はっきり判らない部分は後からの手直しがし易い様にアッサリ目にして、デコ追加でどうにか誤魔化そうと目論んでたのが図に当たりました♪
(自作部分なんてほとんどそうですけどw)
正直、双葉ブレインズなら何かしら資料が…なんて期待してたんですが、どうやらガチで公式資料は無さそうですねぇ…
ソードシールドは娘ズがやってますが、スイッチ買う金が
無いお父ちゃんはできません(TT)
ひたすら無課金ポケGOの日々ですw
ホント、資料の無さったらないですねw
まぁこんな事もあろうかと、はっきり判らない部分は後からの手直しがし易い様にアッサリ目にして、デコ追加でどうにか誤魔化そうと目論んでたのが図に当たりました♪
(自作部分なんてほとんどそうですけどw)
正直、双葉ブレインズなら何かしら資料が…なんて期待してたんですが、どうやらガチで公式資料は無さそうですねぇ…
ソードシールドは娘ズがやってますが、スイッチ買う金が
無いお父ちゃんはできません(TT)
ひたすら無課金ポケGOの日々ですw
Re: タイトルなし
>ごんちゃっくさん
ワタシのデタラメ作例には資料価値は一切有りませんぞw
正直言って、双葉は「ココがアソコが」と総ツッコミ状態になるのを半分期待してた自分が居たりしましたw
何しろ資料集めが手詰まりでしたので…
でも、こうして参考になる画像もアゲて貰えたおかげで、少〜しだけ先に進められました♪
なんか良い資料がまとめて公開されたりしないかしら?
ちなみにウチのサークルは展示会に新作縛りなどは全く無いので、壊れたら直しとかないと展示物が減るので絶対必要なのですw
ワタシのデタラメ作例には資料価値は一切有りませんぞw
正直言って、双葉は「ココがアソコが」と総ツッコミ状態になるのを半分期待してた自分が居たりしましたw
何しろ資料集めが手詰まりでしたので…
でも、こうして参考になる画像もアゲて貰えたおかげで、少〜しだけ先に進められました♪
なんか良い資料がまとめて公開されたりしないかしら?
ちなみにウチのサークルは展示会に新作縛りなどは全く無いので、壊れたら直しとかないと展示物が減るので絶対必要なのですw
Re: No title
> zaiaiosさん
作画ミスというか、シーン毎のディテールのブレは大変な物ですねw
艦底部のインテークだって黄色かったり赤かったり一瞬で変わるし、機銃だって2連だったり4連だったり…
結構な範囲で「もうええ‼️俺が決める‼️」と独断しましたよw
なので、あるシーンでは合って無いディテールも、別の何処かのシーンでは合ってたりします♪
艦底部の追加砲塔はワタシも「コスモ」用の追加部分に付けましたが、
キャプチャ画像から見ても全体のかなり前寄りに有るみたいですし、むしろそれが正解に近いのでは?と考えてます
アルカディア号、展示会に往復する度に何処かしら壊れるデリケートなヤツなんで「またか」感も有るんですが、
今回はちょっと面倒くさいトコなので少し難儀しました
ハーロックは別次元に旅だって向こうで活躍してますよ。きっと♪
作画ミスというか、シーン毎のディテールのブレは大変な物ですねw
艦底部のインテークだって黄色かったり赤かったり一瞬で変わるし、機銃だって2連だったり4連だったり…
結構な範囲で「もうええ‼️俺が決める‼️」と独断しましたよw
なので、あるシーンでは合って無いディテールも、別の何処かのシーンでは合ってたりします♪
艦底部の追加砲塔はワタシも「コスモ」用の追加部分に付けましたが、
キャプチャ画像から見ても全体のかなり前寄りに有るみたいですし、むしろそれが正解に近いのでは?と考えてます
アルカディア号、展示会に往復する度に何処かしら壊れるデリケートなヤツなんで「またか」感も有るんですが、
今回はちょっと面倒くさいトコなので少し難儀しました
ハーロックは別次元に旅だって向こうで活躍してますよ。きっと♪
No title
凄い!!コスモの資料を公開してくれるんですね。
それに答えて立体化とは・・・
アイラさんも言っていますが、資料は一般に出回らなかったのでしょうか?
70年代のアニメの設定資料は少ないのが現状です。
どこからか、発売してくれないかな?
それに答えて立体化とは・・・

アイラさんも言っていますが、資料は一般に出回らなかったのでしょうか?
70年代のアニメの設定資料は少ないのが現状です。
どこからか、発売してくれないかな?
Re: No title
>イリコ・キューピーさん
特に、この下面の画像はありがたかったですね~
youtube動画のコマ送りでは画質が粗い上に、製紙させても複数のコマが重なり合って見えてて解読困難だったんで困ってたのです。
で、あとは自分のモチベーションが落ちないうちに…って事でw
オフィスアカデミー的には随分力を入れてた番組だったはずなのですが、
いつまでたっても地味な海上・水中戦ばかりだったせいか?打ち切り作品になってしまいましたし、番組後半の資料についてはムック本なども出てなかったみたいですね~
唯一テレビマガジンだかテレビランドだか?の挿絵くらいは見つかったのですが、正式な設定資料などはいまだに見つけられてません…
ホント、発売してくれないですかね~
特に、この下面の画像はありがたかったですね~
youtube動画のコマ送りでは画質が粗い上に、製紙させても複数のコマが重なり合って見えてて解読困難だったんで困ってたのです。
で、あとは自分のモチベーションが落ちないうちに…って事でw
オフィスアカデミー的には随分力を入れてた番組だったはずなのですが、
いつまでたっても地味な海上・水中戦ばかりだったせいか?打ち切り作品になってしまいましたし、番組後半の資料についてはムック本なども出てなかったみたいですね~
唯一テレビマガジンだかテレビランドだか?の挿絵くらいは見つかったのですが、正式な設定資料などはいまだに見つけられてません…
ホント、発売してくれないですかね~
No title
そもそも、宇宙に行ったことさえ覚えてませんし(笑)
おかしいなぁ……見てた筈なのにここまで記憶に残らないアニメも珍しいですよ(^o^;)
アニメ作品の立体化の際は、最大公約数的なアレンジ+自分がカッチョイイと思える範囲での妥協で再現するしかありませんよね~。
特に昭和アニメは(笑)
おかしいなぁ……見てた筈なのにここまで記憶に残らないアニメも珍しいですよ(^o^;)
アニメ作品の立体化の際は、最大公約数的なアレンジ+自分がカッチョイイと思える範囲での妥協で再現するしかありませんよね~。
特に昭和アニメは(笑)
Re: No title
>ももおさん
特にこんなマイナー作品の資料は見つからないですね〜(^^;;
しかもワタシ自身も同じく、好きで観てたはずなのにほとんど記憶が残ってないというw
結局、不鮮明な画像からのデッチ上げになりましたけど、バレてないからセーフ♪
特にこんなマイナー作品の資料は見つからないですね〜(^^;;
しかもワタシ自身も同じく、好きで観てたはずなのにほとんど記憶が残ってないというw
結局、不鮮明な画像からのデッチ上げになりましたけど、バレてないからセーフ♪
No title
アチラの板ではツッコミの嵐どころか、皆さん涙流して「ありがたや〜」と合掌してる様が目に浮かぶようでしたよw
設定資料集などもガンダムの頃からでしょうからブルーノアの公式の物は世に出てないのかもしれませんね。
なので、もう作ったもん勝ち!今後は設定画が見つかるまでへてかるぴさんの作例が指針として世に示されることが今ここに決定しました♪
ブレランのブラスターなんかはプロップが見つかるまで永らくの間はまさにモデルガンメーカーやガレキメーカーの作ったもん勝ちみたいなとこありましたからその方向で。
設定資料集などもガンダムの頃からでしょうからブルーノアの公式の物は世に出てないのかもしれませんね。
なので、もう作ったもん勝ち!今後は設定画が見つかるまでへてかるぴさんの作例が指針として世に示されることが今ここに決定しました♪
ブレランのブラスターなんかはプロップが見つかるまで永らくの間はまさにモデルガンメーカーやガレキメーカーの作ったもん勝ちみたいなとこありましたからその方向で。
Re: No title
> ソリッドさん
正解が判らない分野では、一見自信たっぷりにしてればOKという事ですねw
ほとんど詐欺や新興宗教の教祖の手口ですなw
でも正直なところ、大きく間違えた部分は少ないと思うんですけどね〜
(いつかちゃんとした資料集みたいのが発売されたりしたら、何処かに身を隠さねばw)
正解が判らない分野では、一見自信たっぷりにしてればOKという事ですねw
ほとんど詐欺や新興宗教の教祖の手口ですなw
でも正直なところ、大きく間違えた部分は少ないと思うんですけどね〜
(いつかちゃんとした資料集みたいのが発売されたりしたら、何処かに身を隠さねばw)
流石な細かい作業ですね!(@_@)
完成品が楽しみです〜〜
完成品が楽しみです〜〜
Re: タイトルなし
>ネビィラさん
ありがとうございます♪
まるでハズキルーペのCMの渡辺謙のごとく
「細かすぎて見えなぁい!
」とボヤキつつの作業でしたw
0.5mmパイプを1mm径の部品に長さ揃えて取り付けて、それをトータル18本…
ローガンって困りものですね~(^^;
ありがとうございます♪
まるでハズキルーペのCMの渡辺謙のごとく
「細かすぎて見えなぁい!

0.5mmパイプを1mm径の部品に長さ揃えて取り付けて、それをトータル18本…
ローガンって困りものですね~(^^;