fc2ブログ

酒餅5にエントリー

もうずいぶん以前から、その存在自体は知ってはいたものの、
どうにもこうにもアンテナが低い
私は、いつもエントリー期間が終わってからとか
早い時でも締切一週間前とかに気づくとか、ドン臭いせいで今まで参加できずにいたネットコンペ
『酒餅80's ロボプラモコン』
の、第五回にエントリー申請してきました




ブツはこれ

例によってジャンク箱から掘り出してきた
バンダイの『大空魔竜』です

仮組みしてみました

無改造という、酒餅のレギュレーションにもってこいかと

大空魔竜のキット作例としては、2007年の『懐コン7』におけるOhjiroさんの作例が有りますので
コイツも同じくほぼ無改造となると、何か差別化できる方策を考えておかねばなりませんな…


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

まさかの大物キットでエントリーですねーw

へてかるぴさんがこのあたりのキットで参戦されるなら、自分も少し珍しい路線のキット狙ってもいいかなぁ。

しかし、いつもながら凄いお宝がさらっと出てくるジャンク箱ですねぇ。ジャンクって言ってもほとんど欠けて無い極美品じゃないですか。

Ohjiroさんの懐コン作品と差別化を図るとなると、やはり頭部分離してパート1、パート2と合体してガイキングになりつつ、残った部位はボリューションプロテクト可能ってところですかねぇ?(無茶振り

No title

>アイラさん
いや~コイツは、以前からどのタイミングで始めようかとチャンスを窺ってたネタなんですよ

懐コン亡き今では、やはりココかな?って事と、レギュに有るネタかぶり禁止には心配要らなさそうということで

ガイキングの合体、イイですね~
実はワタシも腹案に有ったんですが、基本無改造というレギュもあるので
改造ではなく、ジョイントモデルを組み合わせてみましょうかね
再販品なら比較的安いし

実はもともと、ジョイントモデルの胴体部分は大空魔竜のアタマの替わりに取り付け可能な仕様なんですよ
無改造でイケそう

No title

おーう! 子供の時作って、おっさんになってもう一度憧れたがプレ値にたたきのめされ・・・どこぞで完成品を見たときこの小ささはなんだ! と夢が儚く消えたほろにがいおもひでよみがえりww

No title

エムロボと申します。はじめまして。凄く好きなキャラクターなので今からワクワクしてます!たのしみです!

No title

>如何様さん
子供目線の大きさって、今見たら倍くらいに感じてたりしますもんね~
昨今の価格相場はスゴい(箱と説明書で2万とか…)ですが
手元にあるジャンクなので普っ通~に作っちゃいますよ

例によってのジャンク組み立てですが、パーツ自体をできるだけ加工せずに、多少でもいじれればイイなぁ…

No title

>エムロボさん
懐コン以来でしょうか?ようこそです~

こんなトコですが、宜しくお願いします
多分、今回はそんなに手間のかからない案件だろうと見込んでいますよ

ところで、今さら気づいたのですが
酒餅って80年代ネタの縛り有るんでしょうかね?
ガイキングって'76~'77なんでアウトかも
四捨五入でOKって事にしてくれるかしら?

No title

これは凄い!しかし無改造で製作差別化する方法は、、。
安直だけど塗装表現を変えるしかない気がメタリックか汚しまくりか?
年代違いは過去にメカゴジラが通った気がする。
私は作風が酒餅に向いてないのでパスですが(おい)

No title

>シツレンオーさん
どうもです~♪ いや、実際悩みどころなんですよねー

塗装以外で今思いつくのは、オプション追加とか、しっぽの節を追加して伸ばすくらいなんですが…
なんか、コレ!!っていうようなイイ案ないですかね~
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR