fc2ブログ

ブルマァク 帰ってきたウルトラマン レストア計画(その1・各部品のチェック)

今さらですが、なんと前回の更新が正月だったわ…(大汗)

つい先日、うちのお姫様も2歳で立派な成犬になったり
サニー2歳1

お手製の迷子札も5号になって一段とゴージャスになったりしてますが
サニー迷子札4号


そんな合間に、
ブルマァク製『帰ってきたウルトラマン』(ゼンマイ歩行)
を少し前にヤフオクでゲットしてましたよ。
¥31kと、ワタシ的にはなかなかの高額品w

入手1
ゼンマイ巻き金具は無いものの一見完品ですが…
実は両脚が骨折してます(もちろん判った上で落札してますけどねw)
ゼンマイ巻きについては、我が家には売るほど有るので問題なし(昭和か)

さっそく、いつものやり口である
「流し込みセメントとカッターでパッカン方式」で内部確認です
入手2
予想のとおり、
部品はほとんど内部にそのまま残っていますね
黄色い駆動アームの部品が一か所だけ無くなっていますが、この程度は想定内です

脚の方も確認です
入手4
こちらも部品は揃ってそう

ゼンマイの確認です
ゼンマイチェック1
最初はサビついてほぼ動きませんでしたが…

注油して何度かギコギコやってると…
ゼンマイチェック

だんだん快調になってきました
ゼンマイチェック2

部品一式です
入手5入手6

駆動アームは、セメント接着で一応元通りの形状に。
入手7

欠損部分は、無事だった方から型取りしてプラリペアで復元しました
見えなくなるところですが黄色のパウダーを使用という無駄なコダワリw
修復1
まったく偶然なんですが、パウダー状態だとまっ黄色なのが
リキッドで溶けて固まったらパーツの成型色と「完全に同じ黄色」に♪
せっかくなんで、残りのアーム部品の骨折部位もコレ盛って補強しておきました

さっそくマステで仮組して動作確認です
歩行テスト1
さっすが俺様♪カンペキだっぜ~

次回、塗装しちゃったらもう完成!(の予定)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おお~やりましたね、村野博士!(違)。

ウルトラ関係では、5番目のを50周年絡みで紹介中ですが、ポピーのやつでも新マン系のを近日紹介予定です。



No title

チキンタツタのお陰で主題歌が頭でヘビロテしてるボクが来ましたよ♥️

ブルマァク版では歩行タイプが発売されてたとは(^o^;)
マルイの飛行ウルトラマンは(存在として)メジャーですが、こちらは知らなかった。
そりゃジャンクで31Kするわ!(笑)

心なしか、赤銅色のグローブがタロウ客演時の新マンを思わせますね🎵


そしてプラリペアって、そんなパーツに使えるほど強固な硬化をするのですか?
昔、少しだけ使ったけど瞬着の方が便利でそれきりでしたが、こんな応用もあるんですねぇ(о´∀`о)






zaiaiosさん

そうか~、もうエースからでも50周年なんですね。トシ食うはずだわ…
村野博士やってた頃の団次郎さんって当時26歳だったんですってねぇ
若くてイケメンでリーダーシップもあるインテリって、もうなんてチートキャラw

ももおさん

このプラモ、なんでもブルマァクの歩行プラモの最初期のものだそうです。
出物はかなり少ないのでしょうか?
検索掛けても今回のコレ自身以外は2・3くらいしか見つかりませんね~

後のシルバー仮面とかトリプルファイター等で手や頭等はソフビパーツになってるのですが
そういう部分まで全部プラなんで、レストアするときは劣化の心配が少なくって助かりますね♪
飛行プラモの方も欲しいトコですが、歩行プラモのレトロTOY感はけっこう好みなのです♪

元ユーザーの方が手袋をこんな色にした狙いはソレだったかw
今はもう塗装除去して銀色になっちゃいましたよ…
あ、ブレスレットどうしようかな~

プラリペアって要は「アクリルパウダーとリキッド」なので、完全硬化したらアクリルなみの強度になります
経年変化も少な目だし、こういった硬度と耐久性と精度を全部欲しい場合にはよいと思います
量あたりでいうとかなり割高な素材ですし、リキッドが周囲のプラを少し溶かすせいで
食いつきは抜群ですが、「完全乾燥」までの待ち時間が意外とかかるんで、今回みたいに沢山使わないなら瞬着の方が便利だとワタシも思いますw

お久しぶりの間に、ムスメ様もすくすく成長されて何よりでございます!

そして久々に見せていただけた匠の技!
黄色い成型色へのコダワリが、ものすごくシンパシーです!(自分じゃ真似できないけど😅)
前ユーザーさんの塗装、なんつーか味がありますよね。

※ぼくは先日、ダイヤペットのマットビハイクルをジャンクで入手しました。
外装はボロボロですがエンジンルームのメッキはキレイでしたので、いつか簡単に追加ペイントなどしてあげたいなーと思います!

ごんちゃっくさん

どうもご無沙汰しっぱなしでw
コメありがとうございます~

世間では『シン・ウルトラマン』がまもなく公開ですが、ワタシは『新ウルトラマン』で張り合ってみますよん♪

連休明け翌週に迫った3年ぶりの静岡ホビーショー展示会に間に合わせるべく、
ノロノロがんばってます

全ユーザーさんが作製されたのがいつ頃なのかは不明ですが、総筆塗りでラインまで書き込んであったので結構前なんでしょうね~
(風合い的に、70年代後半から80年代初期と勝手に想像w)
いつものことながら情け容赦ないリセットを掛けてしまいましたが、
一応「マジメにフル作業して誠意を見せる」のを心がけておりますw


マットビハイクル、歴代の防衛隊カーの中でもトップクラスにカッコイイですよね(ほぼ市販車ママなのに)
当時小1のチビッ子だったワタシは、それこそメッチャ欲しかったけど買ってもらえなかった、
というか、近所に売ってなかったミニカーです。イイナ~

No title

お姫様、超モフッていて可愛いですね!!

おお~~~そして新マンですか。
しかも、ブルマァク製!!
見かけの損傷も無く、良い一品ですね。

レストアも順調の様ですから、これを持って来週の静岡HSですか?
ブレスレットは、取り外し式が良いかと(^O^)

イリコ・キューピーさん

サニーさん、お誕生日のご馳走食べ過ぎてお腹壊して数日、今日やっと回復してきました
食いしん坊はお父ちゃん似かもですw

新マンのレストアは非常に順調ですが、思わぬチョンボをやらかさない様気をつけないと…
せっかくのHS向け完全新作なので、追い込み頑張ってます〜

ブレスレットは、どうにかして再現しないとですよね‼︎
ちょっと考えとこう♪

あんなに小さかった?ワンコがこんなに大きく成長されると刻の流れを感じます。
体調も回復されて何よりサニーさんw

ゼンマイ新マン!
もちろん見た事なんかありませんw
完成楽しみだなぁ〜。
でも今年はまだこんな御時世なので残念ながら静岡は遠慮いたします〜。
うーん、お会いしたかった・・・

骸骨丸さん

ハラ壊すほどバカ食いしなくてもいいのに、悪い所が飼い主に似てしまったようですw

今年のホビーショーは例年と違って観覧するのに事前登録が必要なんだそうです
入場者数を管理してコロナリスクの低減を狙ってるようですが、まぁおまじない程度の効果でしょうね~
それはさて置き、3年ぶりのホビーショーってことで、新作イッコも無いのはなぁ…と頑張ってます
「やればデキる子」へてかるぴでありますよw

ご無沙汰です〜😅
ワンちゃんがオトナになってる😊

stupid6さん

コチラこそ、とんとご無沙汰しております(^◇^;)
サボり倒してましたからね〜…

その主な理由である愛犬サニーさんもすっかり成犬になり、手の掛かり具合が減って来たのでぼちぼち再起動したい所です
(気持ちだけですがw)
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR