ブルマァク 帰ってきたウルトラマン レストア計画(その2・塗装してイキナリ完成w)
バラしたプラパーツ一式を、薄め液風呂で洗いました
ココから先、塗装はいつもと全く同じ
白サフ吹いて~、赤を缶スプレーで塗って~、マスキングして~、
シルバーを缶スプレーで塗って~♪
まず手足の塗装を済ませて、マステでカバーしてからボディで挟み込みして接着・整形…
赤色になる部分を缶スプで塗っといて、
目は浮かせマスキングとクリアイエロー缶スプでグラデ塗装します
しっかりマスキングして缶シルバーを吹きますと…
こうなって~
マスキング剥がすとはい出来上がり♪
顔の造形やら体の模様やらから判断して一番近いと思われる
『帰ってきたウルトラマン』30話・32話~39話で使用された
4号スーツと呼ばれるものを一応イメージしてます
なので、黒い覗き穴の位置が目の下側になってます
本体を改造するのもちょっとなぁ…って感じなので
ブレスレットはダイソーで買ってきたメタリックな紙テープから切り出しました
両腕が可動するので、こんなにダイナミックなアクションポーズも可能♪
歩行ギミックの方も問題なし。これにて完成です~



お誕生日のごちそう食べ過ぎて数日ゲリピーだったサニーさん。
治るまで絶食していたせいで、回復するや食欲モンスターにw
普段はヒトの食べ物を欲しがらないお利口さんなんですが、
お姉ちゃんの焼きシャケがおいしそうで、良い匂いに負けて
目をつぶったままテーブルまでフラフラと来てしまいましたw
こんな塩気の濃いもの、絶対やらんけどねw
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おお、見違えるようですね~。ワンコには、あまり人間が食べるものは、与えられませんよね。
新マン怪獣消しゴムを載せたので、よろしければどうぞ。
新マン怪獣消しゴムを載せたので、よろしければどうぞ。
ダイナミックに見違えた!!
二重ラインもスッキリと、お見事ビューティフルな仕上がりです。
油さされて再び歩き出した動力キット、まさに「再生」が心に沁みる雄姿ですね~。
二重ラインもスッキリと、お見事ビューティフルな仕上がりです。
油さされて再び歩き出した動力キット、まさに「再生」が心に沁みる雄姿ですね~。
No title
完成おめでとうございます🎵
レアキットのこんなキレイな完成形を見られるとは(*≧∀≦*)
それにしても、やっぱり新マンの二重ラインて立体化泣かせのデザインですよねぇ~(^o^;)
レアキットのこんなキレイな完成形を見られるとは(*≧∀≦*)
それにしても、やっぱり新マンの二重ラインて立体化泣かせのデザインですよねぇ~(^o^;)
zaiaiosさん
アジアとかの、野犬が普通に町中ウロウロして人間と同居してる国では、
屋台の残飯とか客がくれる切れ端とか、かなりコッテリ辛い物も食べてるようですが、確実に寿命は短いでしょうね
ワタシらが子供の頃って「犬は10歳が寿命」と言われてましたけど、
今はその倍くらい珍しくないのは、今のまっとうな飼い主ならエサがちゃんとしてるからだと思います。
ニンゲンも、一生そのくらい節制したら健康寿命が更に伸びそうですけどねw
消しゴム怪獣って、「SDブーム」以前の商品なのに微妙にカワイイプロポーションになってるの多いですね♥
腕自慢の人が彩色したら大化けしそうで、ハマると深そう~w
屋台の残飯とか客がくれる切れ端とか、かなりコッテリ辛い物も食べてるようですが、確実に寿命は短いでしょうね
ワタシらが子供の頃って「犬は10歳が寿命」と言われてましたけど、
今はその倍くらい珍しくないのは、今のまっとうな飼い主ならエサがちゃんとしてるからだと思います。
ニンゲンも、一生そのくらい節制したら健康寿命が更に伸びそうですけどねw
消しゴム怪獣って、「SDブーム」以前の商品なのに微妙にカワイイプロポーションになってるの多いですね♥
腕自慢の人が彩色したら大化けしそうで、ハマると深そう~w
ごんちゃっくさん
マスキング部材も昔より使いやすくなって、なんだか自分の腕前が上達したような錯覚起こしている昨今ですw
以前なら、こんな細くてグネグネしたストライプなんて絶対沁みこみがでてタッチアップ必須だったんですけど、
今回は「マスク剥がせばハイ完成!!」 レベルでサックリ終わっちゃいました(^^♪
ブルマァクのギヤボックスはプラの部分が一切なくて、少しサビついてる程度なら復活の見込みが大いにあるので、ジャンクの入手時にビク付かなくていいのは有難い限りです
再販ブルマ物はそのあたりどうなんでしょうね~?
今度、ゴジラか何か買って確認してみようかな?
以前なら、こんな細くてグネグネしたストライプなんて絶対沁みこみがでてタッチアップ必須だったんですけど、
今回は「マスク剥がせばハイ完成!!」 レベルでサックリ終わっちゃいました(^^♪
ブルマァクのギヤボックスはプラの部分が一切なくて、少しサビついてる程度なら復活の見込みが大いにあるので、ジャンクの入手時にビク付かなくていいのは有難い限りです
再販ブルマ物はそのあたりどうなんでしょうね~?
今度、ゴジラか何か買って確認してみようかな?
ももおさん
ありがとうございます
実際、地味~に、かなりレアなネタだと自負しておりますよ♪
そのうち再販モノのでもいいのでマルサンの初代マンと並べたいですね~
(セブンはレアすぎて、レプリカでも軽く二桁イっちゃうので無理そうですが…)
全身の細ライン、モールドはしっかりしてるんですが、さすがに手で塗るのは諦めましたw

実際、地味~に、かなりレアなネタだと自負しておりますよ♪
そのうち再販モノのでもいいのでマルサンの初代マンと並べたいですね~
(セブンはレアすぎて、レプリカでも軽く二桁イっちゃうので無理そうですが…)
全身の細ライン、モールドはしっかりしてるんですが、さすがに手で塗るのは諦めましたw
No title
完成おめでとうございます。
新マンの面倒な二重線も見事にマスキングされましたね!!
そして、まさかのブレスレット再現方法
今回も、素晴らしいレストアでした。
新マンの面倒な二重線も見事にマスキングされましたね!!
そして、まさかのブレスレット再現方法

今回も、素晴らしいレストアでした。
イリコ・キューピーさん
最近の使い易いマスキング材料と、30cmもあるブツのデカさのおかげで何とかしのぎ切れましたw
ULUTRA Actとかの市販可動フィギュア位のサイズだったら、正直お手上げでしたねw
こういうの作ると、市販の完成品フィギュアって安いんだなぁと思います
プラモ人口が減る訳だわ(^_^;
ULUTRA Actとかの市販可動フィギュア位のサイズだったら、正直お手上げでしたねw
こういうの作ると、市販の完成品フィギュアって安いんだなぁと思います
プラモ人口が減る訳だわ(^_^;
あれ?
もう完成しとるw
いや、完成おめでとうございます🎊
このスピードは見習うべきだな自分w
フル可動でバッチリポーズも決まりますね。
いただいたキャプターとタメを張るんじゃ?w
サニーさん、そんな漫画みたいに吸い寄せられるなんてw
いや、完成おめでとうございます🎊
このスピードは見習うべきだな自分w
フル可動でバッチリポーズも決まりますね。
いただいたキャプターとタメを張るんじゃ?w
サニーさん、そんな漫画みたいに吸い寄せられるなんてw
骸骨丸さん
なんせこの連休中に完成できなければホビーショーに間に合わないのでw
夏休みの宿題をラスト数日で仕上げてた遠いあの日を思い出しますね~
両手が動いて歩行もこなすという全身フル可動キットですよ♪
昭和40年代のオーバーテクノロジーですw
サニーさん、その日の昼頃までは水でさえも要らない感じだったのに、
ちょっと楽になってきたら一気にコレですw
ホントあまりにマンガチックな行動で写真撮影不可避、「奇跡の一枚」が撮れましたよw
夏休みの宿題をラスト数日で仕上げてた遠いあの日を思い出しますね~
両手が動いて歩行もこなすという全身フル可動キットですよ♪
昭和40年代のオーバーテクノロジーですw
サニーさん、その日の昼頃までは水でさえも要らない感じだったのに、
ちょっと楽になってきたら一気にコレですw
ホントあまりにマンガチックな行動で写真撮影不可避、「奇跡の一枚」が撮れましたよw