ばんそうダックビル レストア計画(その2:ゼンマイの復活)
ゼンマイの切れた部分を5mmほどカットして、
取り付け部の切り欠きはリューターで削り直しましたよ
逆巻きでグネグネになってた部分を巻きなおして、ゼンマイユニットを再組立てしました。
その作業の際にわかった事ですが、どうやらこのゼンマイ…
最初の時点でバネが逆向きに取り付けられていたようです。
そりゃあ普通に巻きあげようとすればするほど逆巻きになるわw
でさっそく試運転です♫
なんか戦車系のギア比じゃない気がしますよw
超獣サニーさんから逃走中w
ピュ~っと走ってすぐ停まる…
こんなギア比で、キャタ付けて満足に動けるのかしら?
とりあえずはオリジナルでの動力復活には成功いたしました♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ダッグビルの補修ということで、すごく楽しみです。
それを抜きにしても動力系ってチンプンカンプンなので、面白かったです。
>最初の時点でバネが逆向きに取り付けられていたようです。
ということは、不良品だったんですかね。
それを直すというのが凄いです。
完成も楽しみですが、私もジャンクを買ってキャタピラが紛失・破損で困ることとが多いのでどうやって用意するかも気になりました。
それを抜きにしても動力系ってチンプンカンプンなので、面白かったです。
>最初の時点でバネが逆向きに取り付けられていたようです。
ということは、不良品だったんですかね。
それを直すというのが凄いです。
完成も楽しみですが、私もジャンクを買ってキャタピラが紛失・破損で困ることとが多いのでどうやって用意するかも気になりました。
toトギエモンさん
ゼンマイの分解の際に、ちゃんと組み立て直せるように写真撮りながら進めて、その通りに組み直したら
「アレ?コレだとゼンマイ逆じゃね?」と😅
それでも最初、そういう設計なのかと一度素直に組み立てて、ゼンマイ巻いて(←いつもと逆方向)
走らせてみたらバックしましたw
なので元ユーザーの方も、普通にゼンマイ巻いてアッサリ切れちゃったってトコだろうと思います😩
キャタの方は、また別途進行中です♪
お楽しみにです〜
「アレ?コレだとゼンマイ逆じゃね?」と😅
それでも最初、そういう設計なのかと一度素直に組み立てて、ゼンマイ巻いて(←いつもと逆方向)
走らせてみたらバックしましたw
なので元ユーザーの方も、普通にゼンマイ巻いてアッサリ切れちゃったってトコだろうと思います😩
キャタの方は、また別途進行中です♪
お楽しみにです〜
追尾する超獣サニーさんがカワイイw
そしてなんと逆巻きだったゼンマイ!
レストアの「元通りにする」作業をしてたら、イヤこれは元がヘンなんじゃね…?と余計な考察作業が発生する感じ、面倒ながらもチト面白そう?です。
※でも、この個体が「ゼンマイが不良品だったので組んですぐ押入れの奥に放りこまれた」モノだったとしたら、
その分外観のダメージは少ないままで済んだのかもですね😁
そしてなんと逆巻きだったゼンマイ!
レストアの「元通りにする」作業をしてたら、イヤこれは元がヘンなんじゃね…?と余計な考察作業が発生する感じ、面倒ながらもチト面白そう?です。
※でも、この個体が「ゼンマイが不良品だったので組んですぐ押入れの奥に放りこまれた」モノだったとしたら、
その分外観のダメージは少ないままで済んだのかもですね😁
toごんちゃっくさん
サニーさんもお嬢さんになって、オモチャに襲いかかって噛み砕いたりしなくなりましたから
スッカリ安心マン(誰?)です☺️
>ゼンマイ
随分前の事なのですが、所属する世界ブラックマント同盟のメンバーが「昔持ってたけどゼンマイ巻いたらバックした」と言ってた記憶が有るんですよw
それでハナから疑ってかかってたんですが、案の定です😅
>「組んですぐ押入れの奥に放りこまれた」モノ
マジでその通りかもしれませんねw
デカールは確かにボロボロだったけど、一切の褪色が無かったんですよね〜
レストアできる様になった今、入手できたのは「巡り合わせ」なんだろなと思うワタシです😇
スッカリ安心マン(誰?)です☺️
>ゼンマイ
随分前の事なのですが、所属する世界ブラックマント同盟のメンバーが「昔持ってたけどゼンマイ巻いたらバックした」と言ってた記憶が有るんですよw
それでハナから疑ってかかってたんですが、案の定です😅
>「組んですぐ押入れの奥に放りこまれた」モノ
マジでその通りかもしれませんねw
デカールは確かにボロボロだったけど、一切の褪色が無かったんですよね〜
レストアできる様になった今、入手できたのは「巡り合わせ」なんだろなと思うワタシです😇
モーター逆巻きって、レアケースなのか、この時の生産ロット全てがそうだったのか?(笑)
勢いに難ありなら、児童用玩具みたいに車輪の所だけ穴を開けたキャタピラ型カバーをかぶせちゃうってのもありでわ?(о´∀`о)(無い)
勢いに難ありなら、児童用玩具みたいに車輪の所だけ穴を開けたキャタピラ型カバーをかぶせちゃうってのもありでわ?(о´∀`о)(無い)
toももおさん
少なくとも結構な割合で逆バネだったんじゃないですかねw
今のところ、せっかくオリジナルの部品があるからには使うスタンスですけど
いざ完成してみたらディスプレイモデルさんになっててもおかしくない感じです😅
今のところ、せっかくオリジナルの部品があるからには使うスタンスですけど
いざ完成してみたらディスプレイモデルさんになっててもおかしくない感じです😅
No title
ゼンマイが逆だったとは・・・当時らしい適当な感じですね。
それを巻き直すとは、恐れ入りました!!
ギヤ比は、自動車の仕様っぽいですね。
タックビルには、のっそりとしたスピードの方が似合いますよね。
超獣サニーちゃんに踏みつぶされない様に(^O^)
それを巻き直すとは、恐れ入りました!!
ギヤ比は、自動車の仕様っぽいですね。
タックビルには、のっそりとしたスピードの方が似合いますよね。
超獣サニーちゃんに踏みつぶされない様に(^O^)
toイリコ・キューピーさん
>ゼンマイ
昔基準でも逆方向はヨロシク無い話ですけどねw
知ってるだけでも2例有るという事は、設計若しくは組み立て指示のミスかもですね
新品が手に入れば少し確認できるんですが、生憎そんなオカネは有りません😅
>ギヤ比
戦車というよりヒコーキのイメージなんでしょうか?
その割に、きっちりゴムキャタ履かせてるんですよね〜
>我が家にはこの手のガチャガチャしたモノが多いのでイチイチ襲う気にもならない様ですw
安心安心😮💨
昔基準でも逆方向はヨロシク無い話ですけどねw
知ってるだけでも2例有るという事は、設計若しくは組み立て指示のミスかもですね
新品が手に入れば少し確認できるんですが、生憎そんなオカネは有りません😅
>ギヤ比
戦車というよりヒコーキのイメージなんでしょうか?
その割に、きっちりゴムキャタ履かせてるんですよね〜
>我が家にはこの手のガチャガチャしたモノが多いのでイチイチ襲う気にもならない様ですw
安心安心😮💨