fc2ブログ

あ~疲れた…

今日は朝の7時過ぎから夕方5時まで、ず~~っと庭いじりで終わっちゃいました
梅の木(白梅・紅梅1本ずつ)の剪定と、実の収穫
春からこちら、プラモつくりとアーチェリー練習、その他野暮用でほったらかしにしていた結果
草ボーボーになっていた庭の草むしり
更には、虫にやられて去年枯れちゃった大きな松の木の切株起こしにチャレンジ…
斧と木挽きノコを使っての木こり仕事
「おいらは木こりさイイ男~♪」
何ぞと口ずさみながらノリノリで開始

…結局、根っこが見えるトコまで掘り起こして、太いのを何本か切断しただけでタイムアップ。
というか体力の限界



他の木と入り混じってワッサワサですが、
これでも大型ごみ袋丸ひとつ分ほどの徒長枝を切った後です


概ね、中サイズの段ボール半分ほど
10kgチョイあるかな…


完熟梅は梅干しやジャムに、
青梅は氷砂糖に漬け込んで梅シロップに。(写真は昨年仕込んだシロップ)

昨年、作ってすぐは、『ん~。モ一つな出来だなぁ』って味で
誰も手を付けなかったものでそのまま冷蔵庫で放置…

こないだ思い出して味見してみたら、実にイイ感じになっていました。
少し熟成が要るみたいですね
冷たい水や炭酸水で10倍くらいに薄めて飲んだり、かき氷に掛けたり、冬場なら熱湯でもイケます
美味しくなったので、このところ減りが早くなってます

今日は最初、梅の実採りと枝の切戻しだけのつもりで朝飯前にスタートして
曇り空で涼しいから、ついでついでと色々続けてたらもう夕方…
しかも今日は家族全員それぞれ用事が有って私一人だったもんだから、誰も声かける人間いなくて
(ご近所さんとは会話するんだけど)

…今日はまだ一度も飯食ってないです

意外と、忙しく動いてるときって却ってハラ減らないもんなんですね~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ぐぁ~、一日庭弄りとは、お疲れ様でした!
体動かしていると案外おなか減ってるの気づかないことありますね。
いったん空き始めると空腹感が半端ないですが。

梅シロップがおいしそう・・・梅酒は漬けないのでしょうか?
我が家は夫婦二人ともノンべなのであの量の梅酒だったらすぐになくなってしまいそう・・・梅シロップでも焼酎と炭酸で割って酒盛りにしそうですが。

ご家族帰って晩御飯まで、シロップの糖分で飢えを凌ぐんだ!?

No title

暑い中の庭仕事、お疲れ様でした。

そういう点、庭のある家に住んでると大変ですよねぇ。うちはマンションなので今のところ庭仕事の必要は無いですが、実家の庭は狭いワリに結構木が繁ってるし、親父の趣味の植木が物凄い事になってるから将来親が亡くなって相続する事になったら大変だろうなぁ…。

いい加減70代で足腰弱って無理利かなくなってるんだから鉢植え減らせって常々言ってるんですけど、聞く耳持たないしせっかく咲いた花が株分けしないと翌年咲かないから、ってどんどん増えるし、困ったもんですわ。
それで家族全員減らせって言ってるから手伝わせる事も出来なくて、一日植木作業してバテてダウンして数日不機嫌全開とかw

実家の庭にも梅の木があって、それを梅酒に漬けるのも親父がやってますw

今夜は腹いっぱい食べたらのんびり休んでくださいね。

No title

>たけおさん
ウチは私が下戸なもので、カミさんもあまり酒飲まないですね~
焼肉したときとか、缶チューハイ飲むくらいでしょうか
昨年は梅干しも作ったのですが、そちらは順調に消費してます
確かにシロップでも酒割るときにに使えそうですね
インスタント梅酒みたいな感じになるのかな?

No title

>アイラさん
ウチがまさにそんな感じで、以前はマンション住まいだったのを
実家リフォームして戻って住んでるんですよ

柿の木にしても梅にしても、
立派に育って元気な樹を切っちゃうのも忍びないしな~ってな感じで
素人管理でなんとかやってます
梅は花がキレイで実も付いて好きなのですけど、毛虫もつきやすくてヤな面もありますね

あ、さっきやっと、今日唯一の食事採れましたよ
明日は自治会の催しもあるし、プラモはお預けな週末になりそうです~
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR