心配な出来事
さっき叔母から、私より10も歳下の従弟が脳出血でヤバいとの連絡…
独身の一人暮らしで、夜の路上で倒れているのを通報・搬送されたそうで…
一人暮らしでそういう事になったら、警察も実家に連絡取るのに意外と手こずるみたいで
本籍地の遠い親戚(というより、同じ苗字の家)に片っ端から電話して
「その人知ってる」って人探して、やっとこ実家へ連絡。
まっとうなサラリーマンなんだけどなぁ…
夜中で、役所での検索ができなかったり
自宅立ち入りには裁判所の手続きが要ったり
色々重なった結果でしょうが…
一人暮らしの場合、緊急連絡先は持ち歩く方が良さそうだな。と
思った今日の出来事です
命、助かって欲しいな…
独身の一人暮らしで、夜の路上で倒れているのを通報・搬送されたそうで…
一人暮らしでそういう事になったら、警察も実家に連絡取るのに意外と手こずるみたいで
本籍地の遠い親戚(というより、同じ苗字の家)に片っ端から電話して
「その人知ってる」って人探して、やっとこ実家へ連絡。
まっとうなサラリーマンなんだけどなぁ…
夜中で、役所での検索ができなかったり
自宅立ち入りには裁判所の手続きが要ったり
色々重なった結果でしょうが…
一人暮らしの場合、緊急連絡先は持ち歩く方が良さそうだな。と
思った今日の出来事です
命、助かって欲しいな…
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
それは心配ですねぇ…。
自分の友人にも居るけど、一人暮らしの男で仕事忙しいと食生活も極端と言うか、かなり偏ってて、肉や揚げ物ばかり食べてお酒飲んで、健康診断で毎年再検査になって、指導入るけど生活改善しないで翌年また再検査で、ってヤツ少なくないですしねぇ。
従弟さんが無事回復される事を祈っております。
自分の友人にも居るけど、一人暮らしの男で仕事忙しいと食生活も極端と言うか、かなり偏ってて、肉や揚げ物ばかり食べてお酒飲んで、健康診断で毎年再検査になって、指導入るけど生活改善しないで翌年また再検査で、ってヤツ少なくないですしねぇ。
従弟さんが無事回復される事を祈っております。
No title
昨日も23時ころまでは残業してたらしいので、帰り道で倒れたみたいです…
過労だったのでしょうか
脳の出血部位が非常に難しいところらしく、情況はかなり悪いそうです
かつて、私の母も似たような状況で搬送され、1月ほどのちに目覚めないまま亡くなりましたが
その時は坂道で転んで頭打ったせいだったので、せめて手術は行えたのですが…
今回はそういう手の施しようもないみたいです…
私たち、ついつい気にしないで日々の生活送ってますけど、
死神はいつでも割とすぐ近くに居るみたいですね
時々、ふと実感することが有ります
過労だったのでしょうか
脳の出血部位が非常に難しいところらしく、情況はかなり悪いそうです
かつて、私の母も似たような状況で搬送され、1月ほどのちに目覚めないまま亡くなりましたが
その時は坂道で転んで頭打ったせいだったので、せめて手術は行えたのですが…
今回はそういう手の施しようもないみたいです…
私たち、ついつい気にしないで日々の生活送ってますけど、
死神はいつでも割とすぐ近くに居るみたいですね
時々、ふと実感することが有ります
No title
従兄弟さん、災難でしたね。
早くご回復されると良いのですが・・
自分一人モノなのでそろそろ考えんとなあ・・
早くご回復されると良いのですが・・
自分一人モノなのでそろそろ考えんとなあ・・
No title
お気遣いありがとうございます
正直、良い見通しがまったく無いという状況で、
本人の親兄弟にも諦めムードが有る程なのですが
まだ一応、自力で呼吸や心拍を維持してるので
望みはゼロでは無い、というレベルです…
これでも「本家の当主」な私なので、いつでも対応できるよう
今週いっぱいくらいは身構えた生活が続きそうです
正直、良い見通しがまったく無いという状況で、
本人の親兄弟にも諦めムードが有る程なのですが
まだ一応、自力で呼吸や心拍を維持してるので
望みはゼロでは無い、というレベルです…
これでも「本家の当主」な私なので、いつでも対応できるよう
今週いっぱいくらいは身構えた生活が続きそうです
No title
心配ですね…
ウチの実弟も未だ独身ですが、まだお袋と一緒なので…と言うか、お袋の方を気にしてやらないと…
御容体、良くなるよう祈っております。
ウチの実弟も未だ独身ですが、まだお袋と一緒なので…と言うか、お袋の方を気にしてやらないと…
御容体、良くなるよう祈っております。
No title
有難うございます…
まだ生きてくれてはいますが、病状としては回復はほとんど見込めないそうです
命助かってほしいという気持ちと、
「このまま何年も意識ないのと、どっちが幸せなんだろう?」というろくでもない考えと、
どうにも落ち着かないこの数日です
まだ生きてくれてはいますが、病状としては回復はほとんど見込めないそうです
命助かってほしいという気持ちと、
「このまま何年も意識ないのと、どっちが幸せなんだろう?」というろくでもない考えと、
どうにも落ち着かないこの数日です
No title
皆様には御心配いただいたのですが
残念な結果になりました…
ワタシは立場上、2日ばかり葬儀に付き合いました
家族の希望で、非常に簡素な葬儀にしましたが
彼女やら同僚友人やら、想像以上に付き合いの広いヤツだったみたいで、
有難い見送りになりました
まぁ、医者が言ってたよりは少し頑張ってくれましたが
もし生命が助かったところで、
数年寝たママそのうちに…とか
目が覚めても障害多数とか、よりは
本人にも家族にもマシな結果だったのかもしれません
健康でいられるのがベストではありますが…
お互い、注意して行きましょうね~
とりあえず、顛末のご報告とお礼まで…
残念な結果になりました…
ワタシは立場上、2日ばかり葬儀に付き合いました
家族の希望で、非常に簡素な葬儀にしましたが
彼女やら同僚友人やら、想像以上に付き合いの広いヤツだったみたいで、
有難い見送りになりました
まぁ、医者が言ってたよりは少し頑張ってくれましたが
もし生命が助かったところで、
数年寝たママそのうちに…とか
目が覚めても障害多数とか、よりは
本人にも家族にもマシな結果だったのかもしれません
健康でいられるのがベストではありますが…
お互い、注意して行きましょうね~
とりあえず、顛末のご報告とお礼まで…