fc2ブログ

あべのハルカスに行ってきました

今日はカミさんと一緒にあべのハルカスに行ってみました

今日(2014/6/29)現在、日本一高いビルの最上階にある展望台「ハルカス300」にも上がってきましたよ
本当は別件で近くに所用が有り、それが済んでから
『せっかく久しぶりに二人で大阪に出てきたんだし』という事で


入場券売り場までの行列がすごい…

この3月に開業した直後は、そもそも当日券が買えず、すべて予約のみだったそうで、
これでもかなりマシになったみたいです

行列大嫌いな私は普段なら確実にスルーするところですが、
今日はもう用事も済んでるし、久しぶりの事だし、意外と進みも早そうだし。
という事で、ひとまず最後尾に



20分ほどでチケットカウンターに到着。
とにかく人が多いです


16Fにあるエントランスまで直通エレベータで上昇。
さらに最上階(60F)行の専用直通エレベータに乗り換えます
どんだけ人が多いんだ…上はもみくちゃ状態になってるんじゃないのか?


16Fから見た、隣のビル。かなり高く見えますが…



到着した60Fから見るとこんな感じに



北西方向を見下ろすと、他地方の方にもおそらく聞き覚えの有りそうな大阪名所がいくつか


1903年に初代通天閣が建てられた時に『天に通じる建物』という意味で命名された
高さ103mの大阪のシンボルですが、今ではこんなに小さく見えてしまいます
ココの最上階から歩いて降りたこともありますが、結構足がくたびれるほどには高いんですけどね…



という、足元は一部ガラス張りだったりして…おバカな私はテンションアゲアゲ




せっかくなのでカフェで少し飲食も。
ショバ代なのか少し以上に割高な気が・・・

「スカイラテ」「プカドッグ」
生クリーム盛り盛りのソーダ味のドリンクと、30センチ以上あるホットドッグ
普通レベルの美味しさでした。値段を考えたらコスパは悪い方かな…



「ミントレモネード」
生のミントがワサワサ入ったレモン水。これはスッキリとして美味しかったですが
野菜みたいにミントをムシャついたのは初めての経験…だって、もったいないんだモン(セコケチ)

更に屋上のヘリポートまで上がれるオプションも追加できます(別途¥500必要ですが)
そこにも行く気マンマンだった私ですが、今日は雷注意報が出てて中止に。

大阪の新名所ではありますが、私の感覚からするとあまりコスパはよろしくないですね~
こうやって話のネタにはなるかと思いますが、色々と出費が要り過ぎ。
スカイツリーも高さ以上に値段が高いし、都庁ビルにでも行った方がマシかも?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

行ったんですか・・・わしは作りかけの時から見あげてましたがー金額もたけぇってかww

No title

うひょー

数年前に行った「通天閣」がゴミ(オイ
のようだ・・・ひゃっはー(違

すげー
いっぺんいって見たいなあ~

No title

こないだ受けた「日経テスト」に、「以下の建物を高い順に並べよ」
1アベノハルカス
2スカイツリー
3東京タワー
4サンシャイン60
とかって問題がありましたな。

えェ私は見事不正解でした。ハルカスの高さがわからず、順序が確定できなかったorz。
その前にこの記事見ておけば判ったかも?

No title

>如何様さん
今回、並んで当日券で入ったので一人¥
1500だったんですが
時間帯指定のネット予約なら¥2000になります
高さは東京タワーの展望台より少し高いとは思いますが

『やれやれ、やっと着いた~。おぉなかなかの眺めだわい…あ、さて。』てな感じなので
若いカップルが夜景を観るコースに、彼氏がちょっとカッコつけるにはイイかもしれませんな

更に、大した土産物が無いのが致命的
ハルカスのペバクラとかあれば買ったのになぁ
饅頭的なお菓子とかクッキーとか、ボケにもならんわ‼︎という…

No title

>真キムさん
かく言う私自身、通天閣に登ったのは去年だったり…
身近だと却って行かなかったりします

土産物のツボさ加減で言えば、通天閣の方が確実に斜め上ですね
それこそ、ペパクラなんか無料で置いて有るし
ハルカスは、なんか東京もどきと言うか、気取り具合が板に付いて無い感じ?
もっとわかり易く「大阪プッシュ」するか、逆にプレミアム感高めるかした方が良いと思うんですけどね~

No title

>たけおさん
記事中でも書いたとおり、現在日本イチ高いタワービルで、高さ300m有るそうなんですが
キャンペーン下手なのか、他地方ではほとんど知られていない様子…

『クソ高いビルを立てると経済が落ち込む』というジンクスがありますが
ハナっから不調続きの関西経済には関係無いのでしょうかね~?

No title

ハイヒールももこねーさんがテレビでやたら宣伝してるアレですねw

自分は重度の高所恐怖症なので、生涯近寄る事は無いだろうなぁw
外が見える展望フロアなんて、絶対近づけませんw
5枚目と8枚目の写真見るだけでタマが縮みあがります。

どうでもいいですが、あべのハルカス、テレビで名前を聞くたびにサイバーコップの敵アンドロイドが頭に浮かびます。
白髪のおばちゃんが水晶玉見ながら操ってるイメージw

No title

>アイラさん
いや~、ワタシが鈍感なのかもしれませんが、意外と平気なモンですよ?
独身の頃、配属された地方でフリークライミングやってたのですが
10m辺りが一番、生理的に怖かったです。
ここまで来ちゃうとマヒするみたいですよ~

高さで言うと半分くらいの京都タワー展望台の階段室の方が、
苦手な人にはかなりキちゃうと思いますのでワタシ的にはオヌヌメです

No title

あ、そうそう。
ワタシは、最近「スターウルフ」をまとめて観たせいか、敵の「ハルカン司令」ってヤツを連想してました
(メタルダーにも似たような名前のヤツが居たような?)

No title

大阪は蒸し暑かったんで、並ぶのは大変でしたね~

天王寺近辺の道路はよく通るんですが、ほとんど通り抜けですね~
自分の中ではいまだに天王寺近辺とかはダークなイメージありますね~道路整備とかが先かもなんて思いますが、車は止めにくいは渋滞するわでw
街としては味わいがあるんですが、電車で行くとなるとやはりナンバや梅田になっちゃうんですよね。

No title

5枚目の写真、マジ怖い(震

天王寺近辺というと、日本橋のガンダムズとか
地元では考えられないくらいの、多数のオジイとオバアを目撃した
新世界とか懐かしいです(苦笑

No title

>kopannさん
ワタシがチェリーな高校生の頃は、
新世界や天下茶屋界隈なんかはできるだけ誰とも目を合わさないように急ぎ足で歩いたもんです

最近は新世界も観光地化しちゃって、アベノも駅周辺は再開発が進んでますが
確かに昔のダークな匂いが色濃いエリアが今もあちこち残ってますね~
小綺麗な街角を通り一本行き過ぎたら「あかん。ココはあかんトコや」と引き返すなんて今でも有りますモン

No title

>メロウリンクさん
高いトコ大好きなワタシなので、屋上ヘリポートに上がれなかったのは
残念な事でした
もっとイイ写真が撮れた筈なのですが…

しかし、通天閣の高さはほぼイデオンと同じくらいなんですね
ハルカスの高さは最新のハリウッドゴジラと同じなんで、一瞬「今度のゴジラでけえ~‼︎」なんて思ったのですが
スペクトルマン(300m)の怪獣って全員そのクラスなんですね~…

No title

天王寺界隈……最近一寸行ってないですね。
ハルカス建造中は…あれがそうか…なんて自転車でポタ中に見てましたけど。

人が引いたら…行って見たいと思いますが……そもそも…人が引くのかなぁ~(笑)( ̄▽ ̄;)

No title

>woody01さん
あの辺り、自転車もチョット走りにくそうですもんね~
昔は普通にチャリのおっちゃんとかいましたけど

人は少しは減っていくでしょうけど、まだ少し先でしょうなぁ…
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR