fc2ブログ

ここ3か月の買い物(抜粋)

春からこちら、ちっとも改善しない懐具合・・・


そんなわけであまり買い物もしていません。ので。
この3か月で買っためぼしい物はたったこれだけ

5月
連結戦車クローラー(最終再販版)

静岡ホビーショー会場での、モデラーズフリマにて購入

ヤフオク相場よりは安めながら、まぁまぁの値付けで売られていたのですが
売り手さんが、可動戦車系サークルの方で、
ちょうど私も合同展示会でサンダーキャプテンを出してた関係で話が弾み
「で?ナンボにしてくれる?」
関西人丸出しでハナシ振ってみたら値札の半額にしてくれました

フリマは本来こういうやり取り前提のはずなのですが、最近は単なるショップの出店と化してしまってて
「コレください」「~円になります」のみで、あまり楽しくありません


6月
超合金ドルギラン(ヤフオク経由)

このところ頻繁に引っ張り出してきてるのですが、実はつい最近の入手品です
ご覧の通りのぼろ箱で、かつ上下ドッキング機構に破損が有ったので爆安でした

もちろん、破損個所を光の速さで修復~
爪がカケていたのですが、一度分解してプラ材を付けて終わり(白い部分)

因みに、ギラン円盤の車輪はこのように収納可能

分離合体機構は完全回復

ささやかなモノですが首と前足、後ろ足、しっぽが可動

ハッチが開閉してギャビオンとサイバリアンが収納可能。(なぜかサイバリアンの方が大きいですが…)
すぐ上がカタパルトになっていて、すさまじい勢いで発射されます
一瞬で行方不明になる事必至



7月
初回出荷時にのんびりし過ぎて買いそびれたメカコレ2199ヤマト
やっと買えました

作るのはいつになるやら…


今日入手したばかりの科特隊バッジ

こういうグッズは以前から欲しかったのですが、安いのはチャチぃし、
出来のいいのはネタで買うには高すぎるか何かのオマケかイベント品しかなかったりしたのですが
最近これと同じものが大量にヤフオクに出てるので、念のため検索かけたら普通に通販で買えました
(しかも送料込みでオク品の半額かそれ以下)
とりあえず3個購入~

一個は、会社の先輩がずっと以前からこういうのを探してたので、そちらへ回します

これらのほかにも100円200円の品は色々買いましたが、まぁ省略してもよさそうな…

そろそろ宝くじでも買って一発逆転狙おうかな~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

個人的にはドルギランがツボですねえ

しかしこれプラモで出てほしかったすね~
まあ、売れたかどうかは怪しいかも・・ですけど

No title

おぉ、連結戦車!良いですなあ!
最近はヤフオクでもあまり出品無いような。
何処かでお安く転がってないかと思ってるんですが、なかなかてがでないお値段ばかり・・・。
イマイ倒産時に金型は何処が引き取ったんだろう・・・再版しないかな、とか思ってるんですが、動力関係の再現が困難なんですかね。
いっそエレキットとかでシャシーだけでも出してくれないかな、とか思っちゃいます。

No title

>真キムさん
トシがバレちゃいますが、『ギャバン』放送時には既に大きなお友達だったのと、現在以上に"プラモに振った"金の使い方してたせいで大好きなのに持ってなかったのです
当時はオクも無ければ、まんだらけ以前の時代だけに古いオモチャの市場そのものも無く、
店頭からモノが無くなれば、一般の者にとってはそれでおしまいでした

逆に最近は、金さえ出せて出物が来るまで待てれば大抵の品がなんとかなりますね

その分、何でもかんでも「古いモノ」というだけで、ふっかけた値付けも多く、
自分の価値観との間で葛藤した挙句、やっぱり買えない事も多く。

そんなこんなでやっとこさ手に入れましたドルギランです
こうなると今度はグランドバースとバビロスも欲しくなっちゃいますね~
チョット前まではサイケ○リアに安く有ったんだけど、
欲しくなってから見に行くと無いモンなんですね~

No title

>たけおさん
動力入り戦車モデルも好きなジャンルなのですが、必然的に当時モノか近年の再販モノとなり、どちらもかなりイイお値段になりますね~

まぁ、近頃の新製品価格も上がってるので再販モノについては「そんなモンか」と思う様にするのですが、
何分「カネを持って無いので単純に買えない」
というリアルガキ時代そのままでおります

ともあれ、こんなモーター1個の単純な仕組みで複雑な動作を実現して戦車が走るという設計の巧みさには、
仕事柄か、世紀が変わった今でも感心しますね~

No title

連結戦車クローラー!!いいですね~~。

たぶんその最終生産版パッケージだと思うんですが、去年か一昨年ぐらいに4980円で2つ積まれてるのをリサイクル店巡りの時に見つけて、その時はかなり悩んだけど、たぶんもう少し安く見つけられるだろ、と思ってスルーしたら、その後さっぱり見かけないんですよねぇ。
ヤフオク見てたらもっと高くなってるし。

ドルギラン、修理技術のある人なら小破損で安く買えるのはありがたいですよねぇ。破損してるのに、一番紛失しやすそうなギャビオン、サイバリオンが付属してるってのは状態としては決して悪く無いし。
自分はあれもこれも手を出すと際限が無いし予算も無いので古トイは手を出して無いですが、地元友人で超合金、ポピニカを全て完品美品で集めてるコレクターが居るので、話はよく聞きますw

No title

>アイラさん
トイもプラモもそうですが、箱や付属品のコンディションで猛烈に価格が変わりますもんね~

ワタシはプラモと同じく、
「中身がほぼ問題無ければ、ボロはお買い得品」
という目線なのである意味コレクターさんたちとは棲み分けが出来てるのかな?と😅

とはいえ、限度も一応有って。

こないだ近所のブックオフで、キングジェイダー当時モノが欠品有り\500だったんですが
足りないのが頭部ユニットだと😨
それってつまり、戦艦モードでは艦橋が無く、ロボモードでは頭が無く、コアロボットのジェイダーも無いという事で…

さすがに手を出す気になりませんでした

その点、今回のコレは価格とボロさがイイ塩梅でしたよ~👍

No title

戦車 サンダーキャプテン作ってるから心強い仲間意識が芽生えww
そうじゃなきゃ転売されると腹立つし割引しねぇっす(てか、有料入場の何割かは買う方も業者っぽかったりします)
でもあれやね。フリマと言っときながらもういまは業者9割ってくらいになってるしでものもすくねぇです。

No title

>如何様さん
何年か前にも似たような事が有って、売り手のおっちゃんと、
「転売するなら売らねぇ!」
「舐めんな、俺が欲しいから売れって言ってんだ」(意訳)
というやり取りの後、
なんと、あるレアキットを\1000で売ってくれたなんて事もあり、そのやり取りが楽しかったんですけどね~

店頭で手にとってみてたら
「お兄ちゃん、それ気になるかい?イイよ、~円にしてやるからもってきな」とか、「作りみたいなマジ話」も何度か有りましたが、ココ数年はそれも無く…
人と話するのが苦手な人が増え過ぎたのかもしれません

No title

グランドバースとバビロスはメガ家から出ないかなとも思ったが。
レンジャーメカニクス2の投売りぶりを考えるとネェ。
科特隊バッジはウルトラ警備隊モンスターアタック
と言うゲームのオマケじゃないのねw

No title

>シツレンオーさん
宇宙刑事も、もっと上手く復活させればライダー・戦隊と並ぶ東映の三本目の大柱になれるネタだったと思うのですが

結局は、戦隊映画の引き立てスポット脇役で食い潰しちゃった感じですね~
勿体無い

一応、単品作品も作ってはいますが
『ちゃうやろ、本気で売る気ならそこはテレビ枠やろ。』と思います

新製品の立体物商品はやはりむつかしいんでしょうね~

科特隊バッジ、ゲーム付属のも以前から欲しかったのですが、
ココ最近までは結構オクでは高止まりしてて、
今回のこの商品発売で一気に定価の5k付近に戻りましたね~

今回買ったコイツは700円なので、更にお得です
(おかげでまとめ買い出来たのです)
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR