fc2ブログ

6人の幽霊船(状況確認)

つい思い付きで掘り出してみた、独身時代の若気の至りですが

なんとかなりそうか、検討してみました
気泡のない部分を継ぎ合せたりして、この5人分はどうにかパーツが揃いました

この面子からすると、連載での1回目の円卓決戦直後くらいに作り始めていたみたいですね
記憶が定かじゃないのですが…


宇宙海賊船リプミラ号


透明流体金属船 リプレイン号


次元反射装甲騎士型宇宙船 リプシアン号(後期型)


対ESP次元振動エネルギー船リプリム号(後期・変態前型)


人質用仮船体 ネオダイン号


リプラドウ号は、本体部分の複製部品が残ってませんでした

どうやら当時、注型の歩留まりが良かったので全部売っちゃったみたいですね
まぁ、原型も無事だし、型もあまり歪んでないし、もう一個くらい複製とってもいいかも…



例によって、わかりにくい大きさ比べ


グリコのおまけの可動鉄人にかかえてもらいました


さすがに売り物からハネたジャンク部品だけあって
気泡だの、硬化不良だの変形だの、どれもこれも結構エラいことになってます


リプミラ・リプシアン・リプレインの3つは比較的マシですが…
「作っちゃおーぜ」とは直接リンクさせないで、ボチボチすすめた方が
全部ポシャるよりマシかもですね…


B面作業としておいて、調子がよければ表に出てもらう事としましょう


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

あっと…
此方で複製状態が…

すいません、、元ネタ?なんで今更ですが、女性型に見えるんすが「戦艦」?なんすか?

塗装はどんな感じになるんですかね

No title

こんな形状ですが300m級の宇宙船で、「最大火力だと惑星を破壊できる」規模の戦闘力を持っています
自意識を持つ女性型合成人(作中ではビメイダーと呼びます)を頭脳として行動します

絵柄にはかなりの好き嫌いが分かれる作者で、強硬なアンチ派もいますが
お話は素晴らしいので、「合う」なら最高です
機会があれば、ご一読ください
序盤のユルさの其処此処に仕込まれた伏線が中盤で巨大な大風呂敷となって広げられ
見事に畳み切られる流れで、気持ち良く読み終われますよ

No title

私も元ネタ知らんけど(おい)機体の色は
いかにも金属って感じなのだろうか?

No title

>シツレンオーさん
真キムさんにも聞かれたのに書き忘れてましたね(^^;;

船体色は結構まちまちで、純白・ガラス的な無色透明・鏡面シルバー・クリーム色・赤銅色・漆黒
です

コイツら6機意外にも数万機姉妹艦が有り、それぞれ違う姿と能力が有ります

No title

こんばんは。
長谷川先生の漫画・・好きな割にmapsはほとんど読んでないんです・・。
確か・・帆船のフィギアヘッドをイメージした宇宙船でしたよね・・。ありゃ?違ったかな・・(笑)

思えば・・彼女たちも架空艦・・・・

No title

>woody01さん
まぁ、ワタシは好きな漫画なんですが、世間様一般的にはどマイナーな作品ですし

作者がハッキリ言ってたかどうか自信は有りませんが、フィギュアヘッドのイメージで間違いないでしょうね~

うまく間に合えば架空艦船に追加したいと思ってるんですけどまにあうかな~

No title

六人の幽霊船すげー!!
グリコ鉄人のサイズからすると結構小さいんですね。
このサイズなら確かに並べて飾るにはちょうど良さそうかな、と思う反面、よくこんな小さいサイズで細かいディテールまでスクラッチ出来ますね…すげぇ。

市販マテリアルの充実してる今なら、リプレイン号をクリアレジン複製したり、中にガラス製のスターティアー仕込んだりも出来そうですね~(無茶

この際新規で是非真ラドウ号とダード・ライ・ラグン号、カミオの箱舟号やギダニモン号も作っちゃおーゼ!(何

No title

何せ、四半世紀前の手流しアマチュアガレキですので、今の基準だと産廃レベルですが

透明レジンが少し残ってるので、レインは一個ヌイてみてもいいかな?
とか、ちょっと思ってます
(泡だらけでしょうけどね~)

ダード号は当時何度かやりかけたんですが、ドラゴン顔をうまく作れなくて挫折…
女の子の顔なら、まぁまぁステレオタイプ的に作れるんですが

今から作り直すなら、「ヘロヘロ旅をしてる最強カップルの船」の方が、モチベ高く出来そうですね~

マップスだー!?

うわぁ!フルスクラッチしてるぅ!!
凄いなー良いなー💗
僕もMAX版リプミラ号作って有りますよ♪
戦士の銃と同じく未公開のままですがw

Re: マップスだー!?

> ロジャー・サスケさん
ワタシも当時MAX版を持ってたんですが、ただ磨いて台に接着しただけのお粗末仕様でw
しかも転勤やら結婚やらetc…のうちに見つからなく(^^;;
捨てる事は絶対無いはずなんですけどね〜

この作品自体も古いモノですが、この時点でそういう状況で、ならばと自作した様な面もありました
「今作ればもうちょっとマシに」と胸張って言えないのがお恥ずかしいですw
プロフィール

へてかるぴ

Author:へてかるぴ
旧キット大好きなおっさんです
その他バカ話も好物です

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR